アフィリエイター利用規約

株式会社JASS(以下「当社」といいます)は、当社が提供するアフィリエイトプログラム(以下「本サービス」といいます)に関し、以下のとおりアフィリエイター(以下「利用者」といいます)との利用規約(以下「本規約」といいます)を定めます。

第1章 総則

第1条(目的)

本規約は、当社が提供するアフィリエイトプログラムの利用に関し、当社と利用者との間の権利義務を定めることを目的とします。

第2条(用語の定義)

1. アフィリエイトパートナー:本サービスに申請し、当社の承認を得て広告掲載活動を行う個人または法人。
2. アフィリエイトサイト:アフィリエイトパートナーが管理するウェブサイト、アプリ、SNS、メルマガ等の媒体。
3. クライアント:広告出稿を目的として当社と契約を締結した法人または個人。
4. 成果:クライアントが設定した条件(申込・購入・通話等)を満たしたユーザーの行動。
5. 成果報酬:当社が成果に基づきアフィリエイトパートナーに支払う対価。
6. アフィリエイトリンク:ユーザーをクライアントのWebページ等に誘導するためのURL、バナー、コード。

第3条(規約の適用)

1. 本規約は、当社と利用者との間の本サービス利用に関する一切に適用されます。
2. 当社が定める個別ガイドライン等は本規約の一部を構成します。

第2章 登録と契約

第4条(登録申請)

1. 利用者は当社所定の方法により登録申請を行い、当社が承認した場合に契約が成立します。
2. 以下の場合、当社は登録を拒否・停止できるものとします:
・虚偽情報の申告があった場合
・過去の規約違反や強制退会歴がある場合
・実態のない媒体またはSNS投稿がない等、運用実態が確認できない場合
・同一名義または実質的に同一と判断される重複登録が確認された場合
・本人確認の求めに応じない場合
・その他、当社が不適当と判断する場合

第3章 成果報酬

第5条(成果報酬の発生と否認)

1. 成果報酬は、クライアントが設定した条件に基づき、当社が有効と判断した成果に対してのみ発生します。
2. 以下の場合には成果を否認し、報酬は発生しません:
・同一ユーザー、端末、IPからの連続成果
・リファラ情報の異常、成果経路の不透明性
・ユーザーへのインセンティブ付与による誘導
・提携前の広告掲載
・媒体外での掲載や未申請SNS・メディアでの掲載
・成果発生後にキャンセル・返品・不正が確認された場合
3. 当社は、成果承認後であっても、後日不正が発覚した場合には、当該成果の否認および当該報酬の返還を請求できるものとします。
4. 広告主からの合理的な要請に基づき、当社が成果を否認する場合、利用者はこれを承諾するものとします。
5. 本サービスにおける"成果"とは、当社または広告主が指定した行為の完了およびその確認・承認をもって成立するものであり、申込・起動・決済等のうち当社が別途定める成果地点に従うものとします。
6. 成果報酬は、当社がクライアントから入金を確認後、当社所定の締日および支払日に基づき、銀行振込その他当社指定の方法により支払います。支払時には源泉所得税その他法令上必要な控除を行う場合があります。

第4章 禁止事項

第6条(成果報酬の支払い条件)

1. 成果報酬は、当社がクライアントから当該成果に係る報酬を受領したことを条件に、毎月末日を締日として集計され、原則として翌々月15日までに支払います。なお、支払日が土日祝日に該当する場合は、翌営業日をもって支払日とします。
2. 報酬の出金申請は、報酬残高が1,000円以上となった場合に限り可能とします。1,000円未満の報酬は翌月以降に繰り越され、最長12ヶ月間維持されます。以後も出金要件を満たさない場合、当社は当該残高を無効とすることができます。
3. 当社は、アフィリエイターからの申請に基づき、当社の裁量により早期支払を行うことができます。その場合、当社所定の手数料その他の条件が適用されます。
4. 報酬の支払いに関する振込手数料は当社の定めによるものとし、当該費用は報酬から控除する場合があります。

第7条(禁止行為)

1. 利用者は以下の行為を行ってはなりません:
・クリック強要や通話依頼行為
・虚偽情報や第三者情報の不正使用
・ブラック媒体・反社との連携
・リスティング広告での無断キーワード出稿
・自己申込、成果水増し、不正ツールの使用
・媒体未登録先での広告掲載
・管理画面上の報酬条件、成果条件等の外部開示
2. 当社は必要に応じて、ログ提出や調査協力を求めることができ、協力拒否時は報酬を否認できます。
3. 当社は、必要に応じて利用者の媒体、広告手法、成果ログ等に関する調査・監査を行うことができ、利用者はこれに誠実に協力するものとします。
4. 利用者は、景品表示法、薬機法、個人情報保護法等の関係法令を遵守するものとし、これに違反する表現・誘導を行ってはなりません。

第5章 知的財産権

第8条(知的財産の帰属)

1. 広告素材・システム・コンテンツ等に関する権利は、当社または広告主に帰属します。
2. 利用者は、素材やリンクコードを改変、複製、再利用してはなりません。

第6章 契約解除・違約金

第9条(契約解除および違約金)

1. 以下のいずれかに該当する場合、当社は催告なしに契約を解除でき、未払報酬の没収・返還請求を行えるものとします:
・本規約違反
・法令違反や反社との関与
・虚偽成果の多発
・1年以上ログインまたは成果がない場合
・メール不達や連絡不能が続いた場合
2. 利用者の行為により当社または広告主が損害を被った場合、利用者はその一切の損害(逸失利益、弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。

第7章 個人情報と秘密保持

第10条(個人情報の取扱い)

当社は利用者の個人情報を当社のプライバシーポリシーに基づき適切に取り扱います。

第11条(秘密保持)

利用者は、本サービスに関連して知り得た当社・広告主・他アフィリエイターの非公開情報を第三者に開示・漏洩してはなりません。

第8章 雑則

第12条(重複登録・ID管理)

1. 利用者は、実質的に同一と判断される複数の登録を行ってはなりません。
2. 違反時、当社は当該アカウントを停止・削除し、報酬の否認・返還を請求できます。

第13条(外部開示の禁止)

管理画面に表示された情報(報酬単価、成果条件等)を、SNS・掲示板などに開示・漏洩してはなりません。

第9章 その他

第14条(反社会的勢力の排除)

1. 利用者は、自らおよびその役員・関係者が反社会的勢力に該当しないことを表明・保証します。
2. 当社は、利用者が反社会的勢力に関与していると判断した場合、何らの催告なく契約を解除し、報酬を没収することができます。
3. 前項に該当する場合、当社は契約解除および報酬の没収に加え、損害がある場合には損害賠償請求を行うことができるものとします。

第15条(免責事項)

1. 当社は、本サービスの中断、停止、障害等によって利用者に生じた損害について、一切責任を負いません。
2. 成果発生の保証、収益性の保証、成果否認の理由等についても、当社は保証義務を負いません。

第16条(権利義務の譲渡禁止)

利用者は、当社の書面による承諾なく、本契約に基づく権利義務を第三者に譲渡、担保設定してはなりません。

第17条(規約の変更)

当社は、必要と判断した場合には本規約を改訂することがあり、管理画面または当社Webサイトへの掲示をもって利用者に通知します。
通知後、利用者が本サービスを継続して利用した場合、当該変更に同意したものとみなします。

第18条(準拠法および管轄裁判所)

本規約は日本法に準拠し、当社と利用者の間で紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

株式会社JASS(制定日:2024年6月14日 / 第一回改訂日:2025年7月8日)